マイクラ開拓記9ページ目〜ゾンビトラップ〜

 さぁてみなさんこんにちは。

すごい勢いで9ページ目まで到達しましたね。僕です。

今回はタイトル通り8ページ目のスポナーを改造します。

んじゃ、行ってみよー。

まずはこんな感じで空間を広げます。
一旦帰るために螺旋階段を作ります。
印もつけておきます。

そしたらちょっくらエンドラ倒してきます。

この話は11ページ目で投稿予定なのでお楽しみに。

帰ってきました。

最強マン登場!!

そしたら四マス分掘り下げます。
そしたら壁に水を張っていきます。

ちなみに画像が見にくかったのでクリエイティブワールドで撮り直しました。

そしたら画像のように水が行き渡らなかったところを一段掘り下げます。

それでも一マス行き渡らないので、ぎりぎり水がある所を掘り下げ、ないところも一マス掘り下げます。

そしたら上に向かって二十四マス掘り画像のように地面を一ブロックほりソウルサンドを埋め込みます。

そしたら二十三マス目(上から二マス目)から水を流します。

そしたら昆布をソウルサンドに植え、骨粉をふりかけます。

ふさふさという音がしなくなるまで骨粉をふりかけます。

そしたら一番下の昆布を壊します。

そしたら上昇する泡ができます。
そしたら横に三マス掘り、下に二十二マス掘ります。
こんな感じで。
そしたらスポナーの上にハーフブロックを設置します。

これは、スポーンブロックの上に敵が湧かないようにするためです。

そしたらもう完成と言っても過言ではありません。

しかし、このままだと溜まりが悪い?と言いますか、まあそんな感じがするので、お好みで画像のように青氷や溶岩を設置してみてください。

これは、青氷を置いた理由は、敵が滑ることにより、効率が良くなるためです。

溶岩は、チキンジョッキー(鶏に乗ったチビゾンビ)を処理するためです。

処理層の広さを拡張してもいいですね。
さて、下のワールドに戻ります。

サブ垢くんを使って放置します。

これで完成です。

howtoと開拓記を混ぜてみました。

皆様のお役に立てたらすんげー嬉しいです!!

10ページ目で会いましょう!

んじゃ、まったねー。


コメント

このブログの人気の投稿

【重大】当ブログを装った詐欺サイトについて

2年ぶり…なんとなく…

生存報告